シエンタのオプションパーツの中で家族の日々の運転やお出かけをサポートする、アイテムを色々と紹介していきたいと思います。オススメしたいアイテムもあるので見てみましょう。
この記事に書かれてる内容
シエンタ カタログのオプションアイテム

走行時の姿勢維持がラクラクなオプションアイテム
アシストグリップ(ヘッドレス取り付けタイプ)

どの位置でも掴みやすく、しっかり握れて安心ですね。姿勢を保ったり、乗ったりが大変をアシストしてくれる。取り付け位置:助手席ヘッドレス
消費税込=16,200円
アシストグリップ(つり革タイプ)

つり革タイプで車両の回転式アシストグリップに取り付ける革型グリップ。乗車中腕を高く上げなくてもラクに握ることができます。取り付け位置:セカンドシート
消費税込=4,752円
・ご高齢の方が握りやすいグリップの太さ(32mm)
・掴んだとき、指一本一本がなじむ凸凹形状
・走行中、手のひらで掴みやすい凹形状
アシストグリップとダブルで使えば、さらに安定するアイテム
サイドサポートパッド(シートエプロンタイプ)

身体を両サイドから支えて、乗車中の横ゆれを軽減してくれる。走行中、安定した姿勢を保持できるので快適です。取付位置:セカンドシート
消費税込み=21,384円
・座る人によってパッド位置を上下に変えられる可動式だから、腰にフィット
・高反発ウレタン素材のパッドがしっかり腰をサポート
・腰のホールド性が高いので、走行中の身体の横ゆれを軽減
・シートとのフィット性を高めるため、シートエプロンタイプを採用


閉める動作がラクラクなオプションアイテム
バックドアストラップ

背伸びをしなくてもストラップを引っ張れば、小柄な方でもラクラクにバックドアを閉めることができます。取り付け位置:バックドア
消費税込み=4,428円
・手にやさしいソフトな掴み心地
・ドア下部から17cmつり下がるので、容易にドア閉じが可能
・見やすい蛍光ステッチ入り


装着がラクラクなオプションアイテム
シートベルトパッド

シートベルトにシートベルトパッドを装着して使用。パッドに付いている塩ビのハンドルを引っ張るだけでシートベルトを楽に装着できます。取り付け位置:運転席・助手席
消費税込み=6,048円
・ハンドルを引っ張るだけのラクラク装着
・肩をひねる、腰をまわす動作を軽減
・おなか周りを圧迫せず、快適なつけ心地
腰や背中がラクラクなオプションアイテム
ランバーサポートクッション(シートカバータイプ)

革調シートカバーに、優れた体圧分散性と衝撃吸収性をもつエクスジェルを埋め込んだ立体サポート構造を採用。
運転時のお尻、腰、背中への負担が気になるドライバーをサポートする、運転席専用シートカバーです。取り付け位置:運転席
消費税込み=37,260円
・医療福祉分野でも使われる超柔軟素材のエクスジェルをシートカバーに内蔵。
・腰を包み込むように支える骨盤サポート構造
・エクスジェルが運転時の体圧、衝撃や振動を分散させ、快適なドライブをサポート
・座面のスリットは、尾骨当たりを防ぎ、通気性を確保
ラクラク・オプションアイテム まとめ
家族の多い家庭や高齢者がいる家庭には、このシエンタのフレンドリーサポートがきっと役にたつと思います。
姿勢維持、乗り降り、閉める動作、腰や背中にとってラクラクなアイテムを探しているなら、シエンタ・オプションアイテムを購入してみてはいかがですか。純正品は外品用品と違って、見た目もいいし、作りもしっかりと出来ているので安心です。