


今回は、純正パーツやメーカーのエアロパーツなどでカスタムパーツに興味を持っていただいている方が大変多いので紹介していきます!!
この記事に書かれてる内容
シエンタ新型(170系)のカスタムエアロパーツの種類は?
シエンタのカスタムエアロパーツは
- 純正のエアロパーツStyling Package Sporty ver.
- トヨタのモータースポーツやカスタマイズパーツのブランド「TRD」
- トヨタのカスタムブランド「モデリスタ」
の3パターンが出ています!!

(中古だったらヤフオクに出ていますが、取り付けは自己責任になります。。)
ですので、基本取り付けはディーラーでの取り付けになりますと思いますので、この記事を見てかこいいなって思った方は問い合わせてみてください!!
Styling Package Sporty ver.
引用:https://toyota.jp/sienta/customize/stylingpackagesporty/
フロントスポイラー
フロントフェイスに低重心でスポーティな印象を与えてくれます。
フロントガーニッシュ付車地上高:オリジナルより約15mmダウンになっています。存在感抜群です。
カラーは全ボディーから―対応しています。
価格は消費税込みで41,040円。

サイドマッドガード
泥や小石の跳ね上げからボディを守るだけでなく、サイドビューに低重心感をもたらします。
地上高はオリジナルより約5.3mmダウンでカラーは全ボディーカラー対応しています。
価格は消費税込みで41,040円。

リアバンパースポイラー
ワイドで低重心なリヤビューを演出します。
地上高はオリジナルより約24mmダウンでカラーは全カラー対応しています。
価格は31,320円。
リアスポイラー
よりスポーティで存在感のあるリヤビューに仕立てます。
カラーは全ボディーカラー対応しています。
価格は消費税込みで32,400円。

フロントスポイラー、サイドマッドガード、リアバンパースポイラーの3点が付いている、エアロパーツセット(sporty ver.)もあります。
価格は消費税込みで102,600円です。
フロントスポイラーは少し大きい感じはしますが、サイドマッドガードが小さ目なためライン的にマッチしていてかっこ良く仕上がっています。
TRD Sportivo(TRDパーツ)
引用:https://toyota.jp/sienta/customize/trd/
エアロパーツセット
フロントスポイラー、サイドスカート、リアバンパースポイラーの3点のセットで価格は塗装済みで133,920円。消費税込み
塗装済設定色はホワイトパールクリスタルシャイン、レッドマイカメタリック、ブラックマイカ、ブルーメタリックです。
単品でも販売しています。
フロントスポイラー
クール&スポーティーでキリッとした顔になりますね。
地上高より約10mmダウンでフロントロアガーニッシュ付車。
価格は消費税込みで41,040円。
装着後、LEDデイタイムランプを追加することはできませんので注意!
サイドスカート
サイドビューを引き締まった印象に。このサイドスカートがあるので、フロントスポイラーが一段とカッコイイ感じになります。
価格は消費税込みで54,000円。

リアバンパースポイラー
フロントスポイラーとサイドスカートを付けるとリアバンパースポイラーも付けたくなにますね。
このリアバンパースポイラーを後ろから見ると、シンプルなデザインになっていてカッコイイ感じです。
地上高:オリジナルより約15mmダウンで価格は消費税込みで54,000円です。

LEDデイタイムランプ(TRDフロントスポイラー専用)

消費税込みで37,800円。LEDが付いている方が、エアロ自体が引き締まり高級感が出てきますね。
TRDは昔からあるメーカーで、このエアロパーツは全体のバランスがとれていて、クール&スポーティ・スタイルのフレーズがピッタリと当てはまる感じになっています。
MODELLISTA Aero Kit(モデリスタ)
モデリスタ・エアロキットA
エアロキットAはフロントスポイラー、サイドスカート、リアスカートの3点です。
価格は消費税込みで135,000円,もちろん塗装済です。
モデリスタ・エアロキットB
エアロキットBはフロントスポイラー、リアスカートの2点です。
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- シルバーメタリック
- ブラックマイカ
- レッドマイカメタリック
- エアーイエロー
- ブルーメタリック
塗装済設定色
フロントスポイラー
ワイドな造形がフロントに低重心感と精悍さを与え、際立つ個性を演出します。
凸凹の感じがしますが、まったくおかしくない!さすがモデリスタという感じがします。
地上高:オリジナルより約17mmダウン、消費税込みで49,680円。

サイドスカート
フロントからダイナミックにリヤへ駆け上がっていくデザインが、サイドビューに先進性と躍動感を生み出します。
地上高:オリジナルより約15mmダウン、消費税込みで62,640円。

リアスカート
ワイド感を強調したエアロスタイルが、洗練されたリヤビューを演出します。
地上高:オリジナルより約42mmダウン、消費税込みで37,800円。
トヨタのエアロパーツと言えばモデリスタですね。
一番人気がある理由はズバリ、カッコイイです。
僕ならこれを装備します!!
どの車にも似合うようにデザインされていて、中古車でも、このモデリスタのエアロが付いてるだけで、よく売れているようです。
シエンタにモデリスタのエアロを付けるだけで車のランクが一段上がった感じがします。

引用:https://221616.com/shop/aomori/hachinoheshi/G010new97/blog/
上記の画像は実際モデリスタのエアロを付けている車です。
カッコイイでしょう、エアロでけじゃなく、17インチのホイールも入っています。
完璧なスタイルです。
シエンタ新型(170系)、カスタムカー 画像 まとめ
トヨタの純正用品のStyling Package Sporty VerとTRD Sportivoはフロントスポイラーだけ付けてもおかしくない、もちろんフルキット付けた方がカッコイイですが、予算がなくてちょっとカスタムしたい方はフロントスポイラーのみ付けるのもいいかもしれませんね。
モデリスタのエアロはフルキットで付けないと、一つだけだと、その部分が浮いてしまうので、全部付けた方がいいでしょう。
個人的な意見ですが、やっぱりモデリスタのエアロが一番カッコイイと思います。
でももっともっと格好よくしたいな〜!!