ミニバンの中でもコンパクトサイズで燃費はトップクラスで人気車種のフリード。値段の方も気になりますね。フリード新型のガソリン車、ハイブリッド車の価格を見ていきましょう。
フリード 新型 値段

フリード新型の価格はいくらなのか、グレードによって値段も変わって来ますね。他のミニバンと比べれば値段の方は、安いはず!
フリード、フリード+と分けて紹介していきます。
フリード ガソリン
・ B 6人乗り FF 1,880,000円
・ B 6人乗り 4WD 2,096,000円
・ G 7人乗り FF 1,980,000円
・ G 6人乗り 4WD 2,212,100円
・ G ホンダセンシング 6人乗り FF 2,100,000円 (人気グレード)
・ G ホンダセンシング 7人乗り 2,121,600円
・ G ホンダセンシング 6人乗り 4WD 2,332,200円
2018年度税制改正
所得税=20%減税 2019年 3月31日迄の新車登録
重量税=25%減税 2019年 4月30日迄の新車登録
エコカー減税の対象車になっているため上記の減税が組み込まれます。
フリード+(プラス) ガソリン
・B FF 1,900,000円
・G FF 2,000,000円
・G 4WD 2,232,200円
・G ホンダセンシング FF 2,120,000円 (人気グレード)
・G ホンダセンシング 4WD 2,352,200円

フリード ハイブリッド車
・ハイブリッド B 6人乗り FF 2,256,000円
・ハイブリッド B 6人乗り 4WD 2,472,000円
・ハイブリッド G 6人乗り FF 2,376,000円
・ハイブリッド G 7人乗り FF 2,397,600円
・ハイブリッド G 6人乗り 4WD 2,608,200円
・ハイブリッド G ホンダセンシング 6人乗り FF 2,496,000円 (人気グレード)
・ハイブリッド G ホンダセンシング 7人乗り FF 2,517,600円
・ハイブリッド G ホンダセンシング 6人乗り 4WD 2,728,200円
フリード+(プラス) ハイブリッド
・ハイブリッド B FF 2,276,000円
・ハイブリッド G ホンダセンシング FF 2,516,000円 (人気グレード)
・ハイブリッド G ホンダセンシング 4WD 2,748,200円
・ハイブリッド EX FF 2,676,000円
上記がフリードの車両価格で消費税込みの値段になっています。こうやって見てみるとフリードよりフリード+(プラス)の方が多少値段が高くなっています。20,000円くらいです。
ガソリン車とハイブリッド車の価格差は約400,000円です。
この400,000円を出せばハイブリッド車、出さなければガソリン車。購入するときに悩む問題ですね。どちらが多いがというとハイブリッド車の方が多いみたいです。
フリード新型 ハイブリッド車 高いか?

フリード ハイブリッド車は高いのかミニバンの中ではどうなのか、他のミニバンと比べてみましょう。
フリード ハイブリッド
2,256,000円~2,720,000円
トヨタ シエンタ ハイブリッド
2,180,000円~2,530,000円
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3,010,000円~3,360,000円
ホンダ スパーダ ハイブリッド
3,300,000円~3,550,000円
ニッサン セレナ e-POWER
2,960,000円~3,820,000円
ミニバンではライバル車になるシエンタの方が安いのが分かる!Mクラスまでいくと、かなりの価格差が出てきますね。
クラス的に考えてみると、高いと思います。フリードの価格と同じくらいの車種は何があるのか見てみましょう。
フリードと同じ価格の車
ニッサン
・ノートe-POWER 190~267万円 コンパクトカー
・シルフィー 199~267万円 セダン
・ジューク 173~346万円 SUV
トヨタ
・カローラ スポーツ 210~268万円 コンパクトカー
・カローラフィールダー 222~253万円 ハイブリッド
・C-HR 261~292万円 ハイブリッド
・アクア 178~253万円 コンパクトカー
・スペイド 182~214万円 コンパクトカー
ホンダ
・ヴェゼル 246~292万円 ハイブリッド
・シャトル 200~263万円 ハイブリッド
・グレイス 197~256万円 ハイブリッド
・フィット 169~241万円 ハイブリッド

値段も分かったし、他車の値段の比較もわかったけど、いったい総額はいくらなんだろう?値引きはどれぐらいか、見ていきましょう。
フリード新型 値引 総額

車両価格は分かっているけど、ぶっちゃけ値引きはどれぐらいだろうか、最近、フリードを購入した人はいくらの値引きがあったのか紹介します。
フリード 値引
目標
最新のフリードの値引きはどうなんでしょう?最近フリードを購入した人に聞いたところ12万円値引きだったらしい。車体価格からだけやったらしく、オプションアイテムの値引きはなかったらしい!
びっくりです。 まんまと営業マンに丸め込まれましたね!オプションアイテムの値引きは絶対に交渉するべきです。覚えておいてくださいね。
”値引きの目標額はどれくらい” 2018年 10月の時点では18万円~20万円ですね。この金額を目標に交渉していきましょう。
交渉
ライバル車と競い合わすことで値引きをしてもらうんですが、店や営業マンによってあまり効果がない場合があるんです。しかし、1万円でも値引きをしてもらうためのネタとして交渉してみるのはいいと思いますよ。
購入する時期なんですがノルマのある時期の3月か9月は値引きが見込まれる時期ですね。
車体価格の値引きの他にオプションアイテムからの値引きも必ず交渉しよう。
ここで注意してもらいたいのが現在乗っている車の下取りですね!ディーラーで下取りをした場合、安く見積もりして提示してくるので(下取りを安くして、車体価格を値引きしているように見せてくる営業マンのテクニックです)気をつけてください。
下取りは事前に買い取り専門店で調べておくと交渉しやすくなるでしょう。
フリード新型 総額
グレード名:フリードハイブリッドGホンダセンシング(6人乗り)
車両本体価格:2,496,000円
メーカーオプション:カラー(ホワイトオーキッド・パール)32,400円
オプションアイテム価格:466,678円(フロアカーペットマット スタンダード、ドアバイザー、9インチ プレミアムインターナビ、9インチリア席モニター、ドライブレコーダー)
諸費用:111,520円
車体価格 値引き:▲180,000円
オプション値引き:▲80,000円
支払総額:2,846,598円
グレードはハイブリッドGホンダセンシング(6人乗り)です。あとは、下取り金額を引けばこの支払総額からまだ安くなるでしょう。
人気グレードはGのホンダセンシングが導入されているクラスですね。