

フリードプラスは5人乗りの為、3列目がラゲッジスペースになっているので、フリードと比べても車内がかなり広いんです。
しかもミニバントップレベルの低燃費なので、コストパフォーマンスが素晴らしいです。
まさしく車中泊のために作られた車なんですよね!!
そこで今回はホンダからもオプションアイテムとして販売されていたり他社の製品で
フリードプラスの車中泊のマット、カーテン、収納関係その他のアイテムを商品を10商品、ピックアップして紹介していきます。

この記事に書かれてる内容
- 1.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ラゲッジクッションマット
- 2.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│テールゲート開口時吊り下げタイプ/収納袋付
- 3.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ラゲッジマルチマット
- 4.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│プライバシーサンシェード
- 5.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ロールサンシェイド
- 6.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ウィンドーバグネット
- 7.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ルーフネット
- 8.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ハンモックテーブル
- 9.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│リアバンパープロテクションフィルム
- 10.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ミニバンの室内に合わせたミニバン専用寝袋
- フリードプラスで実際に車中泊した人の感想
- フリードプラス車中泊 まとめ
1.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ラゲッジクッションマット
まずフリードプラスが果たしてどれぐらい広いのか見てみましょう!!
実際見てみると開口部が思った以上に広いです。


タテにもヨコにも広く、荷物を積み込むのがすごく楽なんです。

で、このように2列目のシートを倒すとフラットになるので上のスペースにマットを敷いたら、すぐにでも車中泊ができちゃいます。

ホンダからも車中泊の為のオプションアイテムでこんなマットがあります。
シートだけでフラットにした場合、デコボコした感じがするので寝にくかったので、これなら熟睡できそうですね。
もちろん耐久性、難燃性に優れた素材を使用したクッションタイプです。
サイズはW約123×L約180×H約3cm。
スペースの奥行きは、助手席とリアシートを一番前に出した状態で最大188cm、最小で164cm、横幅は110cmです。
ですので、大人2人は、十分に寝れますね。
ラゲッジスペースは、耐荷重200kgのユーティリティボードにより、上下2分割で多くの荷物を積み込めます。

『フリード・フリード+』 純正 GB5 GB6 GB7 GB8 フリード+ ラゲッジクッションマット パーツ ホンダ純正部品 FREED オプション アクセサリー 用品
新車購入時に一緒につけてもらうか、追加で買う場合は
楽天市場で購入したほうが安く購入できます☆

それを解決する方法をこちらの記事に紹介してます。
よかったら参考にしてください!!
2.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│テールゲート開口時吊り下げタイプ/収納袋付

キャンプ場や海に遊びに行ったとき着替えるルームや日よけの場所として使える嬉しい便利なアイテム。
特に女性の方は着替える場所がなく車中で着替えるのも大変だと思いますが、このテールゲートカーテンがあれば問題は解決できますね。
3方向から開閉ができ取り外しも簡単にできます。
3.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ラゲッジマルチマット

このマットはラゲッジクッションマットを使用する人には必要はないと思いますが、フリード+専用なので載せときます。
リアシートを倒し、リアシートバッグとラゲッジの上に敷くことで、ひろびろフラット空間が出現します。
リバーシブルで、ラゲッジフロアマットのみでの使用も可能です。カーペット面と合成樹脂面があり濡れたものを置くときに便利です。
4.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│プライバシーサンシェード
特に夏場はつけてると車内が暑くなりにくいし、後ろの席に子供を乗せたりするので日除けとしてもかなり役に立ちました!!
いらない時はたたんでコンパクトになるのですごく便利なアイテムです。
お値段も純正のものと比べればかなりお手頃です!




サンシェード フリード GB5/8系 フリード+ ハイブリッド対応 カーテン 遮光防水 プライバシーサンシェード フロント用 車中泊 仮眠 盗難防止 燃費向上 車内の授乳も安心!車中泊グッズ アウトドア 紫外線 日除け 車用カーテン カーフィルム FREED 内装ドレスアップ ホンダ
5.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ロールサンシェイド

太陽の眩しい光を軽減して、心地のいい車内にします。
ロール式なので開閉を簡単です。
¥27,000(消費税8%抜き ¥25,000)

6.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ウィンドーバグネット
すごく見た目もスッキリして簡単に取り付けることができる網戸です。
車種別に出ているウィンドーバグネットがオススメです!!



【新型】フリード・フリード+ GB5/6/7/8 [H28.09〜]ウィンドーバグネット フロント2枚セット
7.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ルーフネット

ネットの上に荷物が置け、走行時はファスナ―付きのネットの中に荷物が収納できるすぐれもの。
8.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ハンモックテーブル

ルーフネットの中にボードを入れて、4本の延長ストラップを装着。
グラブレールから吊り下げると簡易テーブルになり、カードゲームなどが楽しめます。
MDFボード1枚/延長ストラップ4本
9.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│リアバンパープロテクションフィルム


【純正】HONDA FREED ホンダ フリード【GB5-100 GB6-100 GB7-100 GB8-100 GB5-600 GB7-600】 リアバンパープロテクションフィルム[08P48-TDK-000]
荷物を載せるとき、降ろすときにリアバンパーに傷が付かないようにフィルムで保護します。
10.フリードプラス車中泊におすすめアイテム│ミニバンの室内に合わせたミニバン専用寝袋
車中泊の車内はエンジンを切ってしまうと特に冬だとかなり寒いですよね。
なので寝るときは布団や毛布が必ず必需品となってしまいます。
ですが。なんと最近では車中泊用の寝袋も出ています!!
たしかに布団だと邪魔になってしまいますが、寝袋だとすごい小さく収納できますし。車中泊にはもってこいですね!!
ミニバンの室内のサイズに合わした超特大サイズの寝袋なので、車中泊だけでなくキャンプの大きいテントの中でももちろん使用でき流ので、とても便利ですね!!
敷物としても使え、快適な車内を演出します
この寝袋は分離することができるので1枚だけひいて敷物としても使うことができます!!
分離すれば、2つの寝袋としてもご使用いただけます
本来の寝袋の形としても使用できることも可能です。
クッション型にも収納できるクッションカバー付き。
収納時もクッションとして便利に使えます。
丸洗いOK!
やっぱり寝袋の一番の利点は洗えることですね!!

これ私も欲しいです

LOGOS ロゴス 寝袋 シュラフ 寒冷地 2人用 封筒型 冬用 車 ミニバンぴったり寝袋 適正温度-2℃まで 防災
フリードプラスで実際に車中泊した人の感想
・通常“フルフラット”といっても多くのクルマはシートが倒れるだけでシートの凹凸が残っていたりするのに対し、『フリードプラス』はシートを前方に倒した上に付属のボードを敷くことでフラットな床になるので、思った以上に寝やすかった。
・シートを倒してラゲッジクッションマット(ホンダ、オプション)を敷いたらフルフラットになり、寝袋を使用した。下が真っすぐなため、寝やすかった。
フリードプラス車中泊 まとめ
フリードプラスは車中泊にはぴったりの車です。
ミニバンの中のこのクラスで、この広さ、快適さ、そして燃費がいいとなると言うことなしですね。
ただ、シートを倒した状態では凸凹が少しあるため、上記でも実際の声にもあるように、ホンダ、オプションのラゲッジクッションマットはやっぱり敷いた方がいいですね。
ホンダのオプションだけでも、こんなに車中泊に適したグッズが出ているので、ミニバンで車中泊したいなと思ってる方はぜひ一度検討してみてください!!

