新型ヴォクシーの燃費と実燃費を紹介していきながら、他のライバルミニバンと比較していきます。実際のオーナーさんの声も取り上げていきます。
この記事に書かれてる内容
新型ヴォクシーのカタログスペックの燃費

ヴォクシー ハイブリッド車
ヴォクシー ハイブリッド車 カタログ燃費

Mクラスのハイブリッドで23.8㎞/Lまずまずの燃費と思いますよ。あくまでもカタログ上の数値なっていますが、実燃費はどうなんでしょうか!
ヴォクシー ハイブリッド車 実燃費
ズバリ!!
高速走行:20㎞/L
思った通りの結果になりましたね、平均値なんで低燃費走行をすれば、もうすこし伸びそうです。今までのガソリン車に比べると問題ない範囲だと思いますね。


ヴォクシーと日産セレナ、ホンダ・ステップワゴンスパーダ 比較
ヴォクシーハイブリッド車:カタログ燃費=23.8㎞/L
実燃費=15~16㎞/L
日産セレナe-POWER:カタログ燃費=26.2㎞/L
実燃費=13~15㎞/L
ホンダ・ステップワゴン スパーダ :カタログ燃費=25㎞/L
実燃費=18~19㎞/L
カタログ上ではセレナが一番燃費がいいのに、実燃費になるとヴォクシーとセレナは、ほとんど変わらないのが分かるね。頭一つ出たのはステップワゴン・スパーダです。”Mクラスでの比較になります”


ヴォクシー オーナーさんのレビュー
- 現在までの平均燃費は16.32、最低燃費は8.03、最高燃費は20.30と非常に良い。
このクラスのミニバンでは最高と思われる。 - まだ街乗りも高速もそれほど乗っていませんが、街乗りで15~16km。高速で17~18kmというところでしょうか。
街乗りは走り方を気を付ければもう少し伸びそう - 街乗り:18~19km/l(冬は-1~2km/l)
高速道路:21~22km/l(80km~100km)
:15km/l(100km+α)
ヴォクシー ガソリン車
ヴォクシー ガソリン車 カタログ燃費


2WDで16㎞/Lの燃費、4WDで14,8㎞/Lの燃費になっている。Mクラスのガソリン車でこの燃費は今までの旧型ヴォクシーと比べると燃費は向上していますね。
カタログでは16㎞/Lだが、実燃費はどうだろう?



旧型から現行ヴォクシーを比べてみても燃費が良くなっているのがわかりますね。2㎞/Lも変わればかなり向上していて、新型ヴォクシーに決定するポイントになるでしょう。
ヴォクシー・ガソリン車と他ミニバンと比較
・ヴォクシー/カタログでの燃費16㎞/L:実燃費12㎞/L
・セレナ/カタログでの燃費15㎞/L:実燃費11㎞/L
・ステップワゴンスパーダ/カタログでの燃費15,4㎞/L:実燃費11㎞/L
ヴォクシーのライバルミニバンを比べてみましたが、ほぼ横並びで変わらないのが分かりますね。オーナーさんの声を何人か聞いた平均値をとっているので確かな答えだと思います。
ただ、運転する人で燃費は変わってくりのは確かです。安全運転を心掛けている人、アクセルを踏み込む人、急発進、急ハンドルをよくする人。乗りてによって車の燃費は変わるんです。


ヴォクシーの燃費をよくするためのコツ

ヴォクシーに限らず車に乗っている人の中には、車の実燃費を達成していない方はいると思います。原因は色々あり、その原因を改善すれば実燃費に届くと思いますので、何点かのテクニックを紹介していきます。
タイヤの空気圧は日頃からチェックする
タイヤの空気圧は大事なんです。ガソリンスタンドで給油した時に無料で計測できるのでこまめにチェックしよう、減っていたら入れる習慣にしよう。
運転席側のドアを開けた側面にその車の正常な空気圧が記載されているので見ておきましょう。タイヤの溝が減っているのも燃費を悪くする原因なので、早めのタイヤ交換をしておきましょう。
エンジンオイルをチェック
エンジンオイルは定期的に交換することがおすすめです。目安としては5000㎞といわれていますが、これは最低ラインなので、もう少し早めでもちょうどいいくらいです。
エンジンオイルがドロドロでは車の調子は悪くなります。
クーラーの使用を気を付ける
これはみんなが知っていると思いますが、クーラーの使用で燃費を悪くしてしまいます。窓を開けるなどして、なるべくクーラーの使用を制限しよう。



車内には余計な荷物は降ろしておく
車の中に荷物を載せっぱなしにしていませんか。重たいと車もそれだけパワーが必要になり、燃費も悪くなるわけです。一人で乗るのと、五人で乗るんでは全然燃費が違うのと一緒です。