車を選ぶ時は何を重視するか?人によって変わってくると思います。その中で多いのが見た目はもちろんですが、燃費も気になるところですね!今回は燃費がよくて見た目もカッコイイ、ミニバンを紹介します。
この記事に書かれてる内容
ミニバン 燃費 カッコ良さ
ベスト1 ホンダ ステップワゴン スパーダ ハイブリッド

燃費がよくて見た目もカッコイイと言えば、ステップワゴンスパーダでしょう!
私、SUNちゃんの個人的な意見も入っていますが、フロントマスクがカッコイイですね! 結構、共感してる方は多いと思いますよ。はっきり言ってステップワゴンのフロントマスクは、もひとつピンとこないですが、ステップワゴンスパーダは、初めて見た時に売れると思いましたね。



購入者の評価
ベスト2 ニッサン セレナ e-power

外せないのが、セレナですね。Mクラスのミニバンでは値段は高めですが、燃費や見た目、装備もピカイチと思いますね。2019年8月にマイナーチェンジして、丸みを帯びたバランスのいいデザインになっていますね。
安全装置も充実していて、ファミリーカーとしても人気があり初代から25年たった今でも売れつづけているのが分かります。

購入者の評価
何年後かに新しい「e-power」と出会った時にまた感動出来たら良いなぁと思います。
ベスト3 トヨタ エスクァイア ハイブリッド

ノア・ヴォクシーと兄弟車種のエスクァイアが3番手にきました。他の2台と比べるとワンランク上で高級感が出て、年齢層を選ばなく、幅広く乗れる車になっている所が人気なんでしょうね!

街乗りでは20km/Lを切りそうですが、長距離運転、高速走行なら20km/Lはクリアできるでしょう。
燃費では他車に負けますが、何といっても見た目が渋い。ノーマルでも充分にカッコイイですが、エアロパーツを組んだいのスタイルはミニバンの中でもトップクラスのカッコ良さと思います。
トヨタと言えばモデリスタのエアロと思い浮かべると思いますが、違うんです!トヨタ・オリジナルDYNAMIC AERO STYLEが一番イケてるんです。

購入者の評価
ベスト4 トヨタ ノア ハイブリッド

ここで!ノアがきました。ヴォクシーと思いきや、ノアでしたね。ヴォクシーとノアの選択するポイントを紹介したいと思います。
なぜ、ノアなのかというと、フロントマスクの重量感です。うまく伝えるには難しいと思いますが、ヴェルファイアよりかはアルファードの方が重量感はあるんです。
じゃあ、、、
ヴォクシーはどんな感じかというと、フロントマスクはシャープでカッコイイです。 このタイプは若者層にとても人気があるんですが、飽きるのが早いのが欠点です。これはヴェルファイアにも同じことが言えます。


購入者の評価
ベスト5 ホンダ フリードハイブリッド

上位はMクラスばっかりでしたが、SSクラスが入ってきました。フリード+です。5人乗りの方が使い方が、いっぱいあるのでいいですよ。今、流行りの車中泊も出来ちゃう、優れものです。
フリードは3列シートの6人乗りなんですが、フリード+は2列シートの5人乗りなんです。3列目がない分、色々なシーンで活躍するのが人気なんでしょうね!
フリードは女性にも人気があり、カラーバリエーションも豊富です。原色系のフリードに女性が乗っていたらカワイイですね。大きくなくて、小さくもない。丁度いいサイズで燃費も20km/L以上は出せるでしょう。
購入者の評価
ベスト6 トヨタ シエンタ ハイブリッド

シエンタもいいですよ!なんと燃費は28,8km/Lもあり最強クラスですね。普通に街乗りでも20km/Lを切ることはないでしょう。幅広い年齢層に人気があります。



ミニバン 燃費&スタイル まとめ

このベスト6全車は20km/Lは達成することが出来る車なので、燃費的には、問題ないでしょう!そうなると、後はスタイルですね。ミニバンの中ではステップワゴンスパーダが一番、バランスがとれていてカッコイイと思いますね。
若い世代の男性は、ヴォクシー、ステップワゴンスパーダの順番で、よく運転しているのをみかけます。シニア層はノア、フリード、シエンタが多いです。若い世代の女性はシエンタ、フリードが人気があります。

