シエンタハイブリッド(G“Cuero)とは、シエンタの上級である、G”クラスよりもランクがあがる特別仕様車のことです。値引きは今の時期に一体いくらぐらい、引いてくれるのかを今回は紹介したいと思います。少しでも安く買うためにはどうしたらいいのか、何個かの視点から見てみましょう。
シエンタハイブリッド G”Cuero(特別仕様車)の総額は?
ハイブリッド、G”Cuero7人乗りの総額はいくらなのか、見てみましょう。
メーカー希望小売価格は2,465、855円(消費税抜き2、283、199円)になっています。
メーカーオプションで20万前後をつけるとして、税金・諸費用は141,567円を車両価格にプラスすると、
2465855+200000+141567=2,807、422円。
個人差は、オプションで多少変ってきますが、280万~300万近くまでいきそうです。1500CCクラスで300万は正直いって高い!それなら1800CC~2000CCクラスを買うか考えてしまいますね。
1円も値引きがないことは、あり得ないことなのでどの位値引きがあるのか見てみましょう。
シエンタハイブリッド特別仕様車 G”Cueroの値引きは?

大体の車の値引きの基本は車両価格の1割引きぐらいが相場でしょう。なので上記の総額から、引くと2,527,422円になります。
これで少しは安くなって、買いやすくなりましたね!あくまで基本的な考えで、まだまだ下がると思います。
なぜ?
シエンタが新型になって1度も形が変わってないのです、そう今年の(2018、8月予定)にマイナーチェンジするのです。現行モデルから、フロントマスク、リア部分、安全性能を導入して新しくなるのです。
このマイナーチェンジを利用すれば、もっと大幅なねびきが期待できますね。30万以上は大丈夫でしょう!
これは車両価格の値引きであって、オプションからも値引きをしてみてください。別々で値引きをした方が多くできるときがあるからです。

ちょっとしたことで値段が変わってくるんなら、した方がいいですよね。あと、シエンタはどこのトヨタでも購入することができるので、ライバル同士。色々なトヨタで見積もりをですのも、いいでしょう。案外あっさりと値引きをしてくれる場合もあります。
下取りを使う!
現在乗っている車を、下取りに出すのもいいでしょう、ただディーラーにだすと、安く見積もられて、浮いた差額を車両価格から引いたようにする。そして、いかにも大きく値引きをしたように見せかける。この手法はよく使われるので気を付けた方がいいだろう。
でも、安心してください高く買い取ってくれるなら、どこでもいいんです。現在、車は買い取り専門店で査定をしたほうがいいです。ネットの無料一括査定を使えば簡単にできる。
ネットにはたくさんの買い取り専門店があるのですぐできるし、しかも、この買い取り専門店でも競合させて一番高く買い取ってくれる所で売ることが、少しでもシエンタを安く購入する方法だと思いますね。
・乗り出し300万の越えましたが値引き後280万でした。若干高い気もするけど大事に長く乗れそうな車であることを考えるとコストパフォーマンスは高いともとれると思います。2017年6月。
まとめ
シエンタのグレードに関係なく値引き額は同じのようです。25万前後でマイナーチェンジの時を狙えば30万以上は可能だろう。
車両価格だけではなく、オプションからも値引きをした方がいい。いろいろなトヨタで見積もりを取って置いて、トヨタ同士で競い合いをさせよう。
下取りは買い取り専門店で査定した方が、高く買い取ってもらえるので、無料一括査定を利用した方がいい。
おまけ
シエンタG”Cueroだけの特別設定色がある。クールボルドーガラスフレークでメーカーオプション32,400円がかかるが、G”Cueroだけのカラーなので人と差をつけるにはいいでしょう。とても個性的でカッコイイですよ。
